トップページ>モンスター図鑑> アルバトリオン

【古龍種】 煌黒龍 アルバトリオン

その姿は稲妻の様とも闇の様とも噂され"煌黒龍"と伝えられる古龍。

※ アルバトリオンのクエストの出現条件は、
モガの村の全てのクエストをクリアした後に出現する「英雄の証明」をクリアした後に出現する。


【アルバトリオン攻略の基本情報】
1) モドリ玉でしか戻れないキャンプにはベッドがあり回復できるので、モドリ玉と調合素材を持ち込んでおけば11回ベッドを使うことができる。
2) アルバトリオンは火&龍、氷&雷を操る。
[体表が赤黒]=火&龍を操り氷に弱い。地上のみ
[体表が青白]=氷&雷を操り龍に弱い。空中が多いが地上でも戦う
3) 神域のベースキャンプからエリア1へ入ってすぐ左にバリスタ台があり、「バリスタ用拘束弾が使用可能になりました」と表示されると、撃つことができる(弾は必要なく、一定時間経過後に再使用できる)

状態異常

  初期耐性 上昇幅 減少蓄積値 効果時間 ダメージ
180(1380) 300 5/10秒 30秒 155
麻痺 250(1450) 300 5/10秒 15秒  
睡眠 250(1450) 300 5/10秒 60秒  
気絶 144(720) 144 5/10秒 15秒  
減気 - - - - -

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 - - - 15秒 -
2       10秒  
3       5秒  

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記

※ 怒り中は閃光玉が効かなくなるので、バリスタ用拘束弾で対処したい。

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
120秒 普通 ×1.30 ×1.20

地上時は口から炎が、空中時は口から冷気がもれる。
地上にいる時は、怒り状態移行時にバインドボイス【大】を放つ。

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
- - - -

疲れない


肉質(地上のみの赤黒いモード時)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45 50 25 0 15 5 20 5 100 700
40 35 20 0 10 5 15 5 0 350
35 30 15 0 10 5 15 5 0 350
尻尾 30 30 20 0 10 5 15 5 0 400
18 18 10 0 10 5 15 5 0 右300
左300
25 25 15 0 10 5 15 5 0 右250
左250

肉質(空中にいることが多い青白いモード時)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45 50 25 20 15 0 0 25 100 440
40 35 20 15 10 0 0 20 0 440
35 30 15 15 10 0 0 20 0 660
尻尾 30 30 20 15 10 0 0 20 0 396
18 18 10 15 5 0 0 15 0 右264
左264
25 25 15 15 10 0 0 20 0 右396
左396

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
※ データの一部でモンスターハンター3、モンスターハンターポータブル3rdのデータを参考にしています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 村/港上位 港G級 条件&備考
本体
  • 6
  • 煌黒龍の堅逆殻
  • 煌黒龍の逆鱗
  • 煌黒龍の尖爪
  • 砕けた天角
  • 古龍の血
  • 瑠璃色の龍玉
  • 煌黒龍の天殻
  • 煌黒龍の天鱗
  • 煌黒龍の凶爪
  • 天をつらぬく角
  • 瑠璃色の龍玉
  • 瑠璃色の龍神玉
尻尾
  • 2
  • 煌黒龍の尻尾
  • 煌黒龍の逆鱗
  • 瑠璃色の龍玉
  • 煌黒龍の妖尾
  • 煌黒龍の天鱗
  • 瑠璃色の龍玉
  • 瑠璃色の龍神玉
  • 尻尾に一定の斬属性ダメージを与える
    ※ 討伐時に尻尾が離れた位置にあると剥ぎ取れないので、隙を見て剥ぎとっておくのがオススメ。

部位破壊報酬

部位 村/港上位 港G級 条件&備考
頭(角)
  • 砕けた天角
  • 天をつらぬく角
  • 煌黒龍の逆鱗
  • 天をつらぬく角
  • 天を統べる角
  • 煌黒龍の天鱗

2段階破壊で報酬確定。
角破壊後も帯電し空を飛ぶが、帯電と離陸する速度が遅くなる。

両前脚&両後ろ脚
  • 煌黒龍の尖爪
  • 煌黒龍の逆鱗
  • 煌黒龍の尖爪*2
  • 煌黒龍の逆鱗*2
  • 煌黒龍の凶爪
  • 煌黒龍の天鱗
  • 煌黒龍の凶爪*2
  • 煌黒龍の逆鱗*2

前後の脚で一つの怯み値が設定されており、左側前後脚と右側前後脚の両方を破壊することで報酬確定。
破壊成立すると、前脚に傷が付く。

翼膜
  • 煌黒龍の翼膜
  • 煌黒龍の堅逆殻
  • 煌黒龍の逆鱗
  • 煌黒龍の邪翼
  • 煌黒龍の天殻
  • 煌黒龍の天鱗

翼に一定ダメージを与えて破壊成立するとボロボロになる。
片翼破壊することで報酬確定


攻撃方法(地上のみの赤黒いモード)

攻撃方法 詳細&備考

突進
(龍属性)

体に赤黒いオーラをまといながら、首をもたげて小さくいななきながら進む突進。
直進してくるパターンと左右へカーブしてくるパターンのある突進で、さらにカーブする角度が小さいパターンと大きくカーブするパターンがある。

突進の最後には角で突き上げる動作があり、対面した状態で右側から回り込もうとすると、この突き上げで打ち上げられてしまう。
なので対面した状態で左斜め前で突進を誘い、アルバトリオンの右側面や、背後から追いかけて脚や尻尾へ攻撃すると良いだろう。

ブレス
(火属性)

上体を浮かしながら首を振り上げる予備動作の後、正面近距離〜中距離へ火炎弾を吐くブレス。
着弾すると爆風が広がり、爆風にも当たり判定がある。

発射後に頭を下げている時間が長いので、頭を攻撃するチャンスになる。

バックジャンプブレス
(火属性)

バックジャンプしながら頭があった位置辺りへ向けて火炎弾を吐くブレス。
着弾すると爆風が広がり、爆風にも当たり判定がある。

バックジャンプブレス後に威嚇行動をする確率が高いので、頭を攻撃したり一旦仕切りなおすチャンスとなる。

バックジャンプ

大きく背後へジャンプして間合いをとる行動。

角帯電

主にバックジャンプした後に威嚇しながら角に帯電する行動。
頭を攻撃するチャンス。
威嚇終了時につく腕に当たると尻もちをつく。

角帯電の後は、全身帯電から空中にいることが多い青白いモードへ移行する。

バックジャンプ→急襲

大きく背後へジャンプしつつ空中でハンターへ狙いを定め、空中からハンターを急襲する体当たり。

ハンターが接近して攻撃を仕掛けた直後に繰り出してくることがあるので、常にバックジャンプに注意しながら攻撃する必要がある。

2連続角突き上げ

対面した状態で右から左、左から右へ頭を振りながら角で突き上げてくる攻撃で、当たると打ち上げられる。

左右へのパンチ
(龍属性)

左右から背面まで体をひねってひっかいてくる攻撃で、前脚や後脚を攻撃している時に繰り出してくることが多い。
振れる尻尾にも当たり判定があり、当たると尻もちをつく。

頭叩きつけ

体を起こす予備動作の後、体を倒すと同時に頭を叩きつけてくる。
倒れる際の腕にも当たり判定があり、当たると尻もちをつく。

尻尾なぎ払い

後方から見て右から左、左から右へと尻尾で2回なぎ払う攻撃。

大回転攻撃
(龍属性)

予備動作の後、全身を使ってその場で回転して周囲をなぎ払う攻撃で、なぎ払った後にジャンプして着地する。
判定は最後の尻尾のみなので、タイミングよく回避すれば避けやすい。

咆哮
(バインドボイス【大】)

首をもたげる短い予備動作の後叫ぶ。
咆哮と同時に周囲の地面から溶岩が噴火する。


攻撃方法(空中にいることが多い青白いモード)

攻撃方法 詳細&備考

全身帯電→大回転攻撃→空中へ

角に帯電した雷を全身にまといながら大回転攻撃のモーションで周囲をなぎ払った後に空中へ停滞する。

空中→雷突き(1〜3回)
(雷属性やられ)

空中にいる時に使用してくる攻撃で、雷をまとった手で、地面をえぐりとるように突いてくる攻撃。
1回だけの場合と、ハンターを追尾して3回連続で突いてくるパターンがあり、3回連続で突いた後は、必ず威嚇行動をとるので攻撃 or 閃光玉のチャンスとなる。

空中→滑空
(雷属性やられ)

距離が離れた時に使ってくる攻撃で、手が光った後、勢いをつけて高速でハンターに向かって滑空してくる。
滑空の周囲には龍風圧が発生する。
最後の尻尾振りの後に威嚇行動をすることも多い。

空中→落雷
(雷属性やられ)

角が大きく輝く予備動作の後、雷を落とす攻撃。
雷は3発程度しか落ちてこないが、ハンターがいる場所を狙って落ちる。

空中→氷柱ブレス
(氷属性)

前方に巨大な氷の柱を3発同時に吐き出す攻撃で、着弾後は移動を制限する障害物となる。

空中→雪だるまブレス
(氷属性やられ)(雪だるま)

前方へ氷のブレスを吐く攻撃で、左右扇状にブレスを吐き続けながら前方へ進んでいく。
当たると雪だるま状態&氷属性やられとなる。

雪だるまブレス後は、威嚇行動をとることもあるが、雷突き(1回)をすることも多い。

空中→回転→尻尾なぎ払い

前方地上を噛みつきながら回転しつつ、その反動を利用して尻尾で広範囲をなぎ払う攻撃。
アルバトリオンの足下にいれば意外と当たらない。

全体氷塊落とし
(空中時、地上時)
(氷属性)

空中に急上昇した後、所定の位置へ移動して、エリア全体に氷塊を落とす。
狙いをつけたハンターの足元に影ができた後に落ちてくるので、常に歩き続けていれば当たらないが、自分を狙っていない氷塊に当たらないように注意は必要。

音が止むと氷塊落としが終了して、アルバトリオンが降りてくる合図。
着地点へダッシュすれば攻撃のチャンスになる。

地上→前方落雷

胸に雷が走る予備動作の後、
前方近距離〜中距離に落雷を落とす攻撃で、至近距離は安全なので攻撃をするチャンス。
発射後に頭を下げている時間が長いので、攻撃するチャンスになる。

地上→アルバトリオン周囲落雷 or ハンター周囲落雷

胸に雷が走り前脚をあげる予備動作の後、
アルバトリオンの周囲に落とすパターンと、狙いをつけたハンターとその周囲に落とすパターンがある。
アルバトリオンの周囲に落とすパターンの時は、
近距離円周上に落ちた後、至近距離円周上に落ちる。

地上→突進

首をもたげて小さくいななきながら進む突進。
赤黒モードの時と同じ突進だが、角で突き上げずに止まるだけということも多い。

地上→左右へのパンチ

赤黒モードと同じパンチ。

地上バックジャンプ→急襲

赤黒モードと同じバックジャンプからの急襲。

2連続角突き上げ

赤黒モードと同じ2回連続で角を突き上げる攻撃。

頭叩きつけ

赤黒モードと同じ頭を叩きつける攻撃。


攻略のポイント

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
4つの属性を操る龍 赤黒い体の時は、火属性と龍属性、青白い体の時は、雷属性と氷属性の攻撃がある。
2種類の弱点

赤黒い体の時は、氷>水>龍
青白い体の時は、龍>火>水
が弱点となっている。

弾が効きにくい肉質

ガンナーの攻撃に対しては全身の肉質が硬いので、拡散弾や爆破属性弓による戦法が有効。大鹿角ノ破弾弓による攻略方法はこちら


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
威嚇行動につながる攻撃

【確定】
[青白]空中=3連続雷突き(4回の時がある)

【多い】
[青白]地上→前脚を上げる周囲落雷
[赤黒]地上→バックジャンプブレス
[青白]空中→滑空(何もしない時と尻尾なぎ払いをする時がある)

【少ない】
[青白]空中=雪だるまブレス(雷突き1回を繰り出す時も多いので注意)

3連続・4連続雷突きの後は、確定で威嚇行動を取るので、閃光玉を使って地上に落とすチャンスとなる。

怒り時閃光玉無効

地上では口から炎、空中では口から冷気がもれている時は怒り状態で、閃光玉が効かない。
なので、通常時は閃光玉で空中のアルバトリオンを落とし、怒り時はキャンプ出入り口付近のバリスタ用拘束弾で落とすようにしよう。


狩りの準備

ポイント 詳細&備考
ウチケシの実、消散剤

龍・火・雷・氷属性やられ状態の解消にウチケシの実、
雪だるま状態解消に消散剤があると役立つ。

モドリ玉

神域のベースキャンプにはベッドがあるので、
回復薬が足りなくなるような人は、素材玉とドキドキノコを調合分まで持っていくと役立つ。
※ 雪だるま状態以外の各種属性やられも解消できる。


立ち回り

ポイント 詳細&備考
左右の高台に誘導

フィールドの左右にある高台で突進を誘えば、角を突き刺すことができる。
この時にひるみを発生させると、再度同じ作戦が使えるが、
ひるみを発生させることができなければ、最後に角を突き上げて、高台を壊されてしまう。
※ 角が突き刺さっている間に、ひるみ or 部位破壊を成立させれば高台は壊れない。
※ 高台に刺さる前に角突き上げなどが当たることで高台が壊れてしまう点に注意。

角の部位破壊

頭を攻撃しやすいチャンスは、

1) 赤黒モード地上での炎ブレス時
2) 青白モード地上での両前脚を上げた周囲落雷の後
3) 高台に角を突き刺さらせた時
4) 地上での威嚇行動時
5) 空中で非怒り時のアルバトリオンを閃光玉で落とした後
6) アルバトリオンに拘束用バリスタ弾を当てた後

バリスタ用拘束弾

ベースキャンプからエリア1に入ってすぐ左にバリスタ台がある。
このバリスタ台からはバリスタ用拘束弾を撃つことができるので、空中にいるアルバトリオンを地上に引き下ろし、一定時間頭を攻撃するチャンスを作ることができる。

このバリスタ用拘束弾を撃つのに弾は必要ない。
一定時間経過すると「バリスタ用拘束弾が使用可能になりました」と表示されるので、
再度バリスタ用拘束弾を撃てるようになる。

怒り状態のアルバトリオンには閃光玉が効かなくなるので、
怒っている時にバリスタ用拘束弾でアルバトリオンを撃ち落としたい。

バリスタの弾

マップ左の高台前にはバリスタの弾を採取できる場所がある。
採取したバリスタの弾は、マップ上と下にある発射台から撃つことができる。
マップ全体に氷塊を落としに行く時や、落とした後などは安全に撃つことができる。
また氷塊落とし中も、自分が狙われていない時は、ひたすらバリスタを撃つことができる。

  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位
×(○)
▲(×)
◎(×)
▲(◎)
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮
風圧

© 村と港のキークエストも武器防具データも、モンハン3Gの攻略広場で!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MH3G広場