トップページ>モンスター図鑑> ジンオウガ亜種

【牙竜種】 獄狼竜 ジンオウガ亜種

龍の力をその身に宿す、漆黒の獄狼ジンオウガ亜種。
龍殺しの実を好む甲虫を集める習性があり、その際に蓄積される龍属性エネルギーを使うことで、高温や極寒の地での活動も可能になった。

頻繁に帯電行動を繰り返し、ほぼ最初から最後まで龍属性攻撃が多いジンオウガ亜種。
今作では龍属性やられ状態になると、武器の属性効果が無効になってしまう。
被ダメージが多い場合は属性効果は期待せずに挑むか、攻撃力と斬れ味重視の無属性武器を持ち込むか選択することになる。

【ジンオウガ亜種戦の基本】
・ 短い通常状態の時間に尻尾の部位破壊、脚を攻撃して転倒を狙う。
・ 帯電行動は攻撃か閃光玉でキャンセルし、なるべく通常状態の時間を長くする。
・ 連続攻撃が多いので全てガードしようとせず、攻撃はタイミングよく前転回避で避ける。
・ 背中を見せたら横方向へ回避。
龍光まとい状態の解除方法など攻略のポイントは下部

状態異常

  効果 初期耐性 最大耐性 上昇幅 減少蓄積値
麻痺 10秒 極高
睡眠 30秒 極高
気絶 10秒
減気 極高 極大

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 12秒 - 12秒 20秒 ×
2 8秒   6秒 15秒  
3       10秒  
4       5秒  
+13秒   +3秒 +10秒  

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記

※ 通常種と異なりシビレ罠は普通に有効。

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
60秒 HPが70%程減ると、怒りやすくなる ×1.30 ×1.30

龍光まとい状態からのみ咆哮(バインドボイス【小】)後に怒り状態へ移行する。
動きが早くなって隙が減り、連続攻撃が増えて、フライングボディアタックを使用するようになる。

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
90秒 普通 ×1.00 ×

息切れして頭を下げ、威嚇行動が多くなる。
龍光弾の発射数が1つに減る。

※ 龍光まとい状態時は疲労状態にならない。

捕獲の目安

エリア移動をする時に鳴き声を上げ、脚を少し引きずる。


肉質(通常時)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45 45 50 10 20 20 10 0 100  
25 25 25 5 10 15 5 0 0  
背中 30 30 30 15 15 20 15 0 0  
前脚 25 25 20 5 15 20 10 0 0  
後脚 25 25 30 5 15 20 10 0 0  
尻尾 28 21 20 5 5 20 5 0 0  
尻尾先 21 21 10 10 10 25 10 0 0

肉質(龍光まとい時)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
40 40 50 15 25 30 15 0 100  
25 25 30 5 5 15 5 0 0  
背中 45 45 35 0 0 0 0 0 0  
前脚 22 22 25 5 20 30 10 0 0  
後脚 25 25 25 5 20 25 10 0 0  
尻尾 28 21 20 5 5 20 5 0 0  
尻尾先 21 21 10 10 10 25 10 0 0

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 港G級 条件&備考
本体
  • 3
  • 44%:獄狼竜の重殻
  • 24%:獄狼竜の龍毛
  • 15%:獄狼竜の剛爪
  • 14%:獄狼竜の龍殻
  • 03%:獄狼竜の天玉
尻尾
  • 1
  • 69%:獄狼竜の靭尾
  • 20%:獄狼竜の重殻
  • 09%:獄狼竜の龍毛
  • 02%:獄狼竜の天玉
  • 尻尾に一定の斬属性ダメージを与える
落とし物
  • 3
  • 50%:竜の大粒ナミダ
  • 25%:竜のナミダ
  • 15%:蝕龍蟲
  • 09%:獄狼竜の重殻
  • 01%:獄狼竜の天玉
  • ダメージを与えてひるませ、超帯電状態を解除させた時
虫あみ 2
  • 90%:蝕龍蟲
  • 10%:獄狼竜の龍毛
転倒中に背中で虫網が使用可能

部位破壊報酬

部位 港G級 条件&備考
  • 76%:獄狼竜の剛角
  • 11%:獄狼竜の重殻
  • 10%:獄狼竜の剛角*2
  • 03%:獄狼竜の天玉

1段階目:右角の先端が折れる
2段階目:左角が折れ、顔にキズが付く

前脚
  • 70%:獄狼竜の剛爪
  • 15%:獄狼竜の剛爪*2
  • 15%:獄狼竜の龍殻
爪が欠ける。片方の爪破壊で報酬確定

捕獲報酬

港G級 条件&備考
  • 28%:獄狼竜の龍殻
  • 28%:獄狼竜の龍毛
  • 20%:獄狼竜の剛爪
  • 11%:蝕龍蟲*4
  • 10%:獄狼竜の重殻*2
  • 03%:獄狼竜の天玉
 

攻撃方法

攻撃方法 詳細&備考

蓄電行動(龍光まとい)

ジンオウガ亜種は通常種に比べて蓄電行動が多く、疲労時にも蓄電行動を取るので注意。
龍光まとい状態になると、動きが素早く攻撃的になり、使う技も一部変化する。

※ 帯電行動は『閃光玉』でキャンセルさせることができ、攻撃のチャンスも作れるので非常に有効。
攻撃して怯ませるか、閃光玉でキャンセルさせないと、連続で帯電行動を続けて一気に龍光まとい状態へ移行しようとするので注意。

※ ジンオウガ亜種の脚を攻撃して転倒させた時は、背中で虫あみを使うことができ、虫捕りをすると帯電状態を発散させる効果がある。

龍光弾
(龍属性やられ)

その場で小さく飛び上がって、前方へ赤黒い龍光弾を停滞させる。
停滞した龍光弾は約3秒停滞した後、ハンターに向かって飛んでいく。

龍光弾の数はジンオウガ亜種の状態によって変化し、
通常時=片側へ1つ
龍光まとい移行までの途中=片側へ2つ
龍光まとい状態=左右へ2つずつ(合計4つ)

※ 龍光弾を発射されたら、ジンオウガ亜種の腹下へ潜り込んで攻撃した後に尻尾側へ抜けるなどして、ハンターを追いかけてくる龍光弾がジンオウガ亜種に当たるように考えて立ちまわると良い。

連続前脚攻撃
(龍光まとい時は龍属性やられ)

ハンターに狙いを定め体をひねった後、飛びかかりながら強靭な前脚で、右→左と地面をえぐりとるように前進する。
通常時は2回、龍光まとい状態と怒り時は3回になる。

※ 緊急回避は追撃を喰らいやすいので、タイミングよく前転回避した方がかわしやすい。

前脚攻撃→
前脚攻撃→
ボディプレス
(龍光まとい時は龍属性やられ)
怒り時のみ3回目にフライングボディアタック

連続前脚攻撃の3回目がくるかと思わせて、ボディプレスを繰り出してくる連携。
ボディプレス時は周囲に風圧【大】の効果が発生する。

怒り時のみ使用するフライングボディアタックも、この連続前脚攻撃の3回目に混ぜてくる可能性がある。

身を翻す 後方へ身を翻しつつジャンプして距離をとる行動。

突進
(龍光まとい時は龍属性やられ)

重心を低くして身構えるような予備動作の後、すぐに駈け出して突進してくる。
突進終わりには180度反転して止まるが、止まる際に振れる尻尾にも当たり判定あり。

飛びかかり

突進のように身構える予備動作の後、いきなり飛びかかってくる攻撃。

頭突き

角を振り上げる予備動作の後すぐに、前方正面に頭突きする。

反転→尻尾叩きつけ

おもむろに身を翻して反転した後、バク転して真後ろに尻尾を叩きつける攻撃。

頭突き→
反転→尻尾叩きつけ→
飛びかかり→
威嚇行動
(飛びかかりは龍属性やられ)

【龍光まとい時のみ使用してくるコンボ】
短い威嚇をした後、
頭突き→反転して尻尾叩きつけ→飛びかかり
という連続攻撃を繰り出す。

このコンボの後は必ず威嚇行動をとるので攻撃のチャンスになる。

ショルダータックル

斜に身構えた後、近距離〜中距離へタックルしてくる攻撃。
予想外の距離まで届く為、回避する時は引きつけて尻尾側へ回避すると避けやすい。

ボディプレス
(風圧【大】)

上半身を起こし、後ろ脚で立ち上がる予備動作の後、前方を胸で押しつぶすように倒れこむ攻撃だが、倒れこむ瞬間までハンターをホーミングするので、早目に回避したり攻撃すると、喰らってしまうので注意。
周囲には風圧【大】の効果が発生する。

回転尻尾なぎ払いサマーソルト
(龍光まとい時は龍属性やられ)

踏ん張るような予備動作からすぐ、回転しながら前方を尻尾でなぎ払い、さらに回転しながら上空へ舞い上がり着地する。
普段からジンオウガ亜種の右半身側へ回りこむように立ち回り、予備動作を確認したら、ジンオウガの右後ろ脚の方へ移動すれば回避しやすい。
また、正面付近にいて回避が難しい時は、尻尾が当たる瞬間に尻尾側へ回避すれば回避できる可能性がある。

※ 転倒状態からの起き上がりにも使用するので、起き上がりに注意。

フライングボディアタック
(怒り時のみ使用、龍属性やられ)

怒り状態時のみ使用する攻撃で、
後方へ走った後に、反転しながら大きくジャンプし、前方へ向かって背中から落下しつつ攻撃する大技。

攻撃範囲は縦に長いので、後方へ走り出したら、横方向へ移動して回避しよう。

攻撃後は、背中から落下したまま転倒状態になるので、攻撃のチャンスとなる。

咆哮(バインドボイス【小】) 通常種と異なり、怒り状態移行時以外でも叫ぶことがある。

攻略のポイント

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
龍光まとい状態

【龍光まとい状態の解除】
龍光まとい状態中は、
・ ジンオウガ亜種が攻撃を繰り出す
・ ダメージを与えてひるませる
・ 転倒時に背中で虫捕りをする
上記の条件下で、一定値ずつ帯電量が減っていき、帯電量がなくなった状態で、どこかの部位がひるみ値に達すると、龍光まとい状態が解除され、通常状態となる。

硬くなる前脚

龍光まとい状態になると、前脚の肉質が硬くなる。
はじかれてしまうと反撃を受けてしまうので、超帯電状態になった時は、頭か後ろ足など攻撃する部位を考える必要がある。


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
龍属性やられ

龍属性やられ状態になると、武器の属性効果が無効になってしまう。
無属性武器以外を扱っているなら、「ウチケシの実」で随時治しておこう。

蓄電行動の隙

蓄電行動時に降ってくる雷にはいくつかのパターンがある。

普通の蓄電行動をキャンセルできなかった時に降ってくる雷で至近距離に落ちる雷の場合は、
最初に顔の前に落ち、最後に尻尾の横に落ちる。
なので、尻尾を攻撃しつつ、雷が落ち始めるのを確認したら、
ジンオウガ亜種から離れれば回避することができる。

歩きながら蓄電する時は正面に雷が落ちてこないので、
正面に回り込めれば攻撃のチャンスとなる。


狩りの準備

ポイント 詳細&備考
ウチケシの実

龍光まとい状態になる前もなった後も、ほとんどの攻撃を受けた時に龍属性やられ状態になる。
ジンオウガ亜種はエリア移動が少し多いので、エリアチェンジの時にでもウチケシの実を使っておくと多少は属性効果も期待できるだろう。

閃光玉

帯電行動をキャンセルさせることができる上、通常時も疲労時も閃光玉を使った時に暴れないので、大きな攻撃のチャンスになる。
是非とも5つ持ち込んで攻撃のチャンスを増やそう。

龍耐性の高い防具

当然のことながら龍属性の高い防具がオススメ。
剣士だと、インゴットXシリーズが、
雷属性攻撃強化+2のスキルが付いていて、龍耐性+10で作りやすいのでオススメ。

その他、アシラX・ジャギィX・バギィX・フロギィXシリーズが龍耐性15となっている。

龍耐性を上げる食事レシピ 「野菜」と「酒」を「炒める」
回避性能の高い防具

ジンオウガ亜種の攻撃は、攻撃判定が一瞬で回避しやすいものが多い。
なので、回避性能の高い
ラングロXシリーズが回避しやすく龍耐性も+10で作成しやすくオススメ。


立ち回り

ポイント 詳細&備考
角の部位破壊

角は2段階破壊して報酬確定となるので注意が必要。
通常時でも届くことは届くが少し高い位置にあるジンオウガ亜種の頭。
この頭を攻撃しやすいチャンスがいくつかある。
1) 帯電行動時
2) 回転尻尾なぎ払いサマーソルトの着地後
3) 疲労時
4) 転倒した時

ジンオウガ亜種は疲労時に頭を下げており、動きを止めることも多くなり、部位破壊の大チャンスとなる。
あと攻撃して転倒させた時や、怒り時に繰り出すフライングボディアタック後の転倒時も攻撃しやすい。

剣士

剣士は、回転尻尾なぎ払いサマーソルトや龍光弾に対処しやすくする為、ジンオウガ亜種の右半身側に回りこむように立ちまわると良い。

【通常時】
全ての攻撃後に反撃できる隙があるので、反時計回りに立ちまわり、近距離で攻撃をかわしつつ攻撃していこう。

【龍光まとい状態時】
攻撃を加えて、ひるみや転倒させると帯電量が大きく下がるので、落とし穴にはめて集中攻撃するのも有効。

転倒時に尻尾を攻撃しても良いが、背中で虫捕りをするのも帯電量が減らせるので有効。

尻尾を切断すると、さらに大きく帯電量を減らすことができるので、切断系の武器なら、通常時に積極的に尻尾を攻撃しておくと、超帯電状態解除の役に立つ。

ガンナー

ガンナーは、回転尻尾なぎ払いサマーソルトが当たらない中距離を保ちつつ、時計回りに立ち回りながら、頭や胴辺りを狙って攻撃していくと良い。

【超帯電状態時】
超帯電状態になると、連続攻撃をしかけてくるので、
・ 連続前脚攻撃の3発目の後
・ 回転尻尾なぎ払いサマーソルトの後
・ フライングボディアタック後の転倒時
など確実な隙に攻撃を加えていくと良い。

また、睡眠弾や睡眠ビンが使える武器なら、大タル爆弾Gで爆破して、角の部位破壊を狙うなどすると良い。

  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位
×
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮
風圧 なし
凍土の移動エリア
1・(2)・3・4・8・9

© 村と港のキークエストも武器防具データも、モンハン3Gの攻略広場で!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MH3G広場