トップページ>モンスター図鑑> ドスバギィ

【鳥竜種】 ドスバギィ

凍土になじむ青白い皮膚の色と、大きく隆起した頭部の突起が特徴。
狡猾な頭脳でバギィの群れを統率し、狩りをする際には、集団で獲物を追い込み、睡眠状態になる体液を吐きハンターを苦しめる。

状態異常

  効果 初期耐性 最大耐性 上昇幅 減少蓄積値
極低
麻痺 10秒 極小
睡眠 30秒
気絶 10秒
減気 極長 極小

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 15秒 - 12秒 20秒
2 8秒   6秒 15秒  
3       10秒  
4       5秒  
+10秒   +8秒 +10秒  

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
60秒 やや怒りやすい ×1.20 ×1.20

足踏みして大きく吼えた後、口から白い息が出るようになり、周囲にバギィがいる場合は、バギィも好戦的になる

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
120秒 普通 ×1.00

ヨダレを垂らし、威嚇の頻度が増加。凍土7で死骸を食べようとする。

捕獲の目安

脚を引きずって逃げようとする。凍土7で休眠しようとする。


肉質
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
60 50 55 40 20 20 0 0 100 300
胴体 40 40 35 40 20 20 0 0 0 350

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
※ データの一部でモンスターハンター3、モンスターハンターポータブル3rdのデータを参考にしています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
本体
  • 3
  • 40%:眠狗竜の皮
  • 27%:眠狗竜の爪
  • 25%:睡眠袋
  • 08%:バギィの鱗
  • 38%:眠狗竜の上皮
  • 21%:眠狗竜の尖爪
  • 21%:昏睡袋
  • 08%:眠狗竜の皮
  • 07%:眠狗竜の爪
  • 05%:鳥竜玉
  • 57%:眠狗竜の厚皮
  • 15%:眠狗竜の尖爪
  • 13%:眠狗竜の上皮
  • 10%:昏睡袋
  • 05%:幻鳥竜玉
 
落とし物
  • 1
  • 75%:竜のナミダ
  • 25%:バギィの鱗
  • 50%:竜のナミダ
  • 25%:竜の大粒ナミダ
  • 23%:眠狗竜の上皮
  • 02%:鳥竜玉
  • 40%:竜の大粒ナミダ
  • 30%:竜のナミダ
  • 27%:眠狗竜の厚皮
  • 03%:幻鳥竜玉

頭部破壊時、瀕死時に脚を引きずって逃げる時


部位破壊報酬

部位 村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
頭(トサカ)
  • 60%:王者のトサカ
  • 40%:睡眠袋
  • 60%:王者のトサカ
  • 28%:昏睡袋*2
  • 12%:鳥竜玉
  • 70%:偉大なトサカ
  • 23%:鳥竜玉
  • 07%:幻鳥竜玉

頭部に一定のダメージを与え1回怯ませる。破壊するとトサカの先が折れる


捕獲報酬

村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
  • 48%:眠狗竜の爪
  • 32%:睡眠袋
  • 20%:眠狗竜の皮
  • 37%:眠狗竜の尖爪
  • 35%:昏睡袋
  • 15%:眠狗竜の上皮
  • 08%:睡眠袋*2
  • 05%:鳥竜玉
  • 66%:眠狗竜の厚皮
  • 27%:眠狗竜の尖爪*2
  • 07%:幻鳥竜玉
 

攻撃方法

攻撃方法 詳細&備考
噛みつき

2、3歩前進しながら噛みつく。
1回の時と2回噛みつく時がある。

振り向き噛みつき

1瞬斜め後方へ身を引いた後、45〜180゚ほど振り向きながら噛みつく。
予備動作が短く、側面にいる時に出してきやすく、当たりやすい。

サイドタックル

予備動作として斜に構えて腰を落とした後に、大きく前方にジャンプして体当たり。体の部分に当たり判定があり、早めに回避すると追尾されてしまう。

尻尾回転

前方へ進みつつ、体を半回転させながらしならせた尻尾で攻撃。
基本2回1セットだが、連続で繰り出すこともある。

睡眠液吐き

一瞬首を下へ沈めた後に、正面へ放物線上に睡眠液を飛ばす。
後ずさりした後は、睡眠液を吐くことが多い。

招集指令 バギィがいない時や少ない時に、バギィを2匹呼ぶ。
攻撃指令

周囲のバギィに攻撃指令を出す。
バギィがハンターの周囲を飛び回り、攻撃頻度が上がり、睡眠液を吐くようになる。


攻略のポイント

参考プレイ・やり込み動画 / 各武器種別攻略

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
周囲の小型モンスターに指令を出す

バギィがいない時に呼び出したり、バギィに攻撃指令を出したりする。

秘密の抜け道

ドスバギィは、秘密の抜け道を通ってエリア移動をすることがある。


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
ドスバギィに従う、バギィの行動

バギィは、ドスバギィと同じ対象を狙ってくる習性がある。
招集指令が出ると、巣穴から2〜3匹出てきて参戦し、
攻撃指令が出ると、ハンターの周囲を飛び跳ねながら、一斉に睡眠液を吐いてくる。

他の大型モンスターがエリア内にいる時は、端の方へ逃げて近寄ってこないが、
他の大型モンスターとドスバギィが同エリアにいる時は、ドスバギィと共に攻撃してくる。
なので、ドスバギィが同エリアにいない時のバギィは、無視しておいても問題ないと言える。


狩りの準備

ポイント 詳細&備考
オススメ武器

ドスバギィは頻繁に間合いを調整してくるので、武器出し状態でも機動力がある、太刀・片手剣・双剣などが相性が良いと言える。
周囲をなぎ払える大剣や他の武器だと、ドスバギィに攻撃をかわされて睡眠液を喰らったり、周囲のバギィ達からの睡眠液を喰らったりするパターンがけっこうある。


立ち回り

ポイント 詳細&備考
剣士

剣士は、回転尻尾攻撃に対処できるように、ドスバギィの右半身側(正対した状態で左側)に回りこむように立ち回れば、攻撃を回避しつつ反撃しやすい。
ドスバギィの攻撃の中で、最も喰らいやすいのが、振り向き噛みつき。
これを回避するには、斜め後ろ辺りから、数回攻撃したら様子を見て、振り向く予備動作を確認したなら、尻尾の方に向かって回避行動をすれば、回避やすい。

ガンナー

ガンナーは、散弾などで周囲の小型モンスターをまとめて攻撃していき、ドスバギィだけになったら、通常弾や火炎弾や連射矢などを、頭を中心に当てていこう。

トサカの部位破壊

ドスバギィの頭は常に高い位置にあることが多いので、高い位置を攻撃しやすい武器で挑むと破壊しやすい。
頭(トサカ)を攻撃するチャンスは、
・ 睡眠液を吐いた直後
・ 怒り状態へ移行する時の威嚇中
・ 閃光玉を使った時の威嚇中
・ 麻痺中、シビレ罠、落とし穴時
などに狙っていくと、破壊しやすい。

  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位
×
×
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮 なし
風圧 なし
凍土の移動エリア
1・2・3・4・5・(7)

© 村と港のキークエストも武器防具データも、モンハン3Gの攻略広場で!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MH3G広場