陸地での活動に特化したラギアクルスの亜種。 状態異常
|
アイテムの効果
基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記 怒り時の目安
咆哮(バインドボイス【小】)後、怒り状態へ以降すると、蓄電と放電の頻度が上がる。 疲労時の目安
口からヨダレを垂らし、威嚇や無防備状態が多くなる。 捕獲の目安エリア移動をする時に脚を引きずり、孤島なら12へ向かい休眠しようとする。 |
※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
部位 | 回数 | 村/港上位 | 港G級 | 条件&備考 |
---|---|---|---|---|
本体 |
|
|
|
|
尻尾 |
|
|
|
尻尾に一定の斬属性ダメージを与えることで切断可能 |
落とし物 |
|
|
|
部位 | 村/港上位 | 港G級 | 条件&備考 |
---|---|---|---|
頭 |
|
|
頭部に一定ダメージを与え、2回怯ませると顔にキズが付き、角が折れる。 |
腹 |
|
|
胸部に一定ダメージを与え、2回怯ませると破壊でき、胸にキズが付く |
爪 |
|
|
前足に一定ダメージを与え、2回怯ませると破壊できる |
背 |
|
|
背中に一定ダメージを与え、4回怯ませると破壊できる |
村/港上位 | 港G級 | 条件&備考 |
---|---|---|
|
|
攻撃方法 | 詳細&備考 |
---|---|
2段噛みつき | 地に尻尾をべったりと下ろした後、前進しながら頭を斜め左前・斜め右前へ2度振って噛みついてくる攻撃。 |
2段回転攻撃 |
顔を左半身側へ向ける予備動作の後すぐ、 |
振り返り噛みつき |
予備動作なく後ろ脚付近まで振り向きながら噛みつく攻撃。 |
サイドアタック |
ハンターに対して左半身側を向ける予備動作の後、身体の横面をぶつけてくる体当たり。 |
倒れこみ |
上半身を起こす予備動作の後、正面に倒れこんで押しつぶす攻撃。 |
雷玉ブレス1〜3発 |
上半身を起こす予備動作の後、雷玉ブレスを吐く攻撃。 |
雷溜め噛みつき&雷撃玉 |
口に雷を溜めつつ、頭を左半身側から右へ食いちぎるような動きで雷を出す。 |
蓄電行動 |
正面から見ると、頭を左半身側へ振る予備動作の後、 |
放電行動 |
蓄電行動を繰り返し、背中に電気が溜まり輝いている状態でのみ使用できる攻撃。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
ほとんどが地上戦 | ラギアクルス亜種との戦いはほとんどが地上戦となる。 |
雷属性を帯びた攻撃 | ラギアクルス亜種の攻撃は、雷属性を帯びていたり、雷そのものだったりする。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
蓄電と放電 | ラギアクルス亜種は蓄電と放電の使用頻度が高い。 |
雷玉ブレス直後の |
雷玉ブレス直後は攻撃のチャンスだが、 |
疲労時も罠効果は変わらない |
疲労時は閃光玉のみ効果時間が10秒延長されるが、 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
雷耐性を上げる食事レシピ | 「野菜」と「乳製品」の組み合わせを「蒸らかす」 |
雷耐性【大】のスキル | 雷耐性【大】のスキルを発動させると、雷耐性が20アップする。 |
ガードできる武器 | ラギアクルス亜種は、蓄電と放電行動が多い。 |
ポイント | 詳細&備考 |
---|---|
頭の部位破壊 | 頭の肉質が非常に硬い。落とし穴に落として爆弾を使うのがオススメ。 |
背中の部位破壊 | 剣士だと、脚を攻撃して転倒させた時や、落とし穴に落とした時が部位破壊のチャンスになるが、爆破属性武器でも部位破壊する前に討伐してしまうことが多く破壊が難しい。 |
剣士 | ガードできる武器だと、胸の前が意外と安全に戦うことができる。 |
属性 | 効果 | ||
---|---|---|---|
斬 | 打 | 弾 | |
弱点部位 | 胸 | 頭 | 頭 |
火 | ○ | ||
水 | × | ||
雷 | × | ||
氷 | ▲ | ||
龍 | ○ | ||
×<▲<△<○<◎ (部位によって変化あり) |
|||
咆哮 | 小 | ||
水流 | |||
孤島の移動エリア | |||
5・6・(7)・9・10・11・12 | |||
水没林の移動エリア | |||
1・3・4・(7) |