トップページ>モンスター図鑑> ギギネブラ

【飛竜種】 毒怪竜 ギギネブラ

ギイギの完全体で凍土に住んでいる。 目は退化して無くなってしまったので、温度によって獲物の位置を判断する。 (たいまつを使っているとギギネブラに狙われやすい) 壁や天井に張り付いて攻撃してくる点と、産卵をしてギィギを産むのも大きな特徴。 多彩で非常に強力な毒攻撃を持っているので、解毒薬の準備が必須。

状態異常

  効果 初期耐性 最大耐性 上昇幅 減少蓄積値
極低 極高
麻痺 10秒
睡眠 40秒
気絶 10秒
減気 極長

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 12秒 - 8秒 -
2 8秒   5秒    
+13秒
+5秒
  +8秒
+4秒
   

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
80秒 HPが50%以下になると怒りやすくなる ×1.20 ×1.10

咆哮(バインドボイス【大】)後、体が黒色に変化し、白い息を吐くようになる。頭の肉質が硬化し、尻尾の肉質が柔らかくなる。

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
120秒 普通 ×0.90 ×

ヨダレを垂らしボーっとしていることが多くなり、毒ブレスが不発になる。凍土7の死骸を食べようとする。

捕獲の目安

天井を這ってエリア移動する際に脚を引きずり、凍土5へ移動して休眠しようとする。


肉質(カッコ内は怒り時の肉質)
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
45
(19)
55
(19)
50
(10)
30 5 0 0 20 100 250
40
(24)
40
(25)
40
(15)
25 5 0 0 10 0 220
背中 35 30 25 20 5 0 0 5 0
55 45 50 30 5 0 0 15 0 200
尻尾 19
(50)
19
(55)
19
(50)
30 5 0 0 10 0 180
前脚 30 30 15 10 5 0 0 5 0 右130
左130
後ろ脚 40 40 35 10 5 0 0 10 0 右100
左100

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。
※ データの一部でモンスターハンター3、モンスターハンターポータブル3rdのデータを参考にしています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
本体
  • 3
  • 38%:毒怪竜の皮
  • 21%:アルビノエキス
  • 20%:毒怪竜の爪
  • 12%:不気味な毒線
  • 09%:不気味な皮
  • 38%:毒怪竜の上皮
  • 20%:毒怪竜の鋭爪
  • 15%:アルビノエキス
  • 10%:不気味な猛毒線
  • 10%:おそろしいクチ
  • 07%:不気味な上皮
  • 42%:毒怪竜の厚皮
  • 22%:毒怪竜の剛爪
  • 16%:おぞましい毒線
  • 12%:おぞましい厚皮
  • 08%:悪夢のクチ
落とし物
  • 1
  • 75%:竜のナミダ
  • 20%:アルビノエキス
  • 05%:おそろしいクチ
  • 38%:竜のナミダ
  • 37%:竜の大粒ナミダ
  • 17%:アルビノエキス
  • 08%:おそろしいクチ
  • 50%:竜の大粒ナミダ
  • 25%:竜のナミダ
  • 15%:おそろしいクチ
  • 10%:悪夢のクチ
腹破壊時、エリア7の屍骸を食べた時

部位破壊報酬

部位 村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
  • 41%:毒怪竜の皮
  • 32%:アルビノエキス
  • 15%:おそろしいクチ
  • 12%:不気味な皮
  • 38%:毒怪竜の上皮
  • 20%:アルビノエキス*2
  • 20%:おそろしいクチ
  • 12%:不気味な上皮
  • 10%:毒怪竜の皮*2
  • 44%:毒怪竜の厚皮
  • 20%:悪夢のクチ
  • 20%:おぞましい厚皮
  • 16%:毒怪竜の上皮*2

頭部へ一定のダメージを与え、2回ひるませると破壊できる。破壊成功時には毒腺が潰れて小さくなり、毒液玉吐きの着弾後の毒の残留時間が短くなる。

  • 40%:毒怪竜の皮
  • 25%:不気味な毒線
  • 23%:アルビノエキス
  • 12%:不気味な皮
  • 38%:毒怪竜の上皮
  • 22%:不気味な猛毒線
  • 14%:不気味な毒腺*2
  • 14%:アルビノエキス*2
  • 12%:不気味な上皮
  • 42%:毒怪竜の厚皮
  • 26%:おぞましい毒線
  • 16%:おぞましい厚皮
  • 16%:不気味な猛毒線*2

腹部へ一定のダメージを与え、1回ひるませると破壊できる。破壊成功時には毒腺が潰れて紫だったのが白くなり、毒噴射の毒の範囲が狭くなる。

尻尾
  • 40%:毒怪竜の皮
  • 36%:不気味な皮
  • 24%:不気味な毒線
  • 38%:毒怪竜の上皮
  • 28%:不気味な猛毒線
  • 22%:不気味な上皮
  • 08%:不気味な皮*2
  • 04%:竜玉
  • 38%:毒海竜の厚皮
  • 29%:おぞましい毒腺

22%:おぞましい厚皮

08%:不気味な上皮*2

03%:大竜玉

尻尾へ一定のダメージを与え、1回ひるませると破壊できる。破壊成功時には毒腺が潰れて小さくなり、破壊後は毒爆弾が爆発するまでの時間が長くなる。


捕獲報酬

村/港下位 村/港上位 港G級 条件&備考
  • 27%:不気味な毒線
  • 24%:毒怪竜の爪
  • 17%:不気味な皮
  • 16%:アルビノエキス
  • 08%:毒袋*2
  • 08%:おそろしいクチ
  • 27%:不気味な猛毒線
  • 24%:毒怪竜の鋭爪
  • 17%:不気味な上皮
  • 11%:アルビノエキス*2
  • 10%:毒怪竜の爪*2
  • 08%:不気味な毒腺*2
  • 03%:竜玉
  • 32%:おぞましい毒腺
  • 27%:毒怪竜の剛爪
  • 20%:おぞましい厚皮
  • 11%:毒怪竜の鋭爪*2
  • 06%:不気味な猛毒腺*2
  • 04%:大竜玉
 

攻撃方法

攻撃方法 詳細&備考
突進

狙いを定めたハンターに向かって、ゆっくりとした歩みで進んでくる突進。
バックジャンプ後など、距離が離れた時に使ってくることが多く、ガードされるか回避されると停止する。

噛みつき

正面から向かって左→右へ2回連続で、首を伸ばして噛みついてくる。
1回目の攻撃範囲は狭く、2回目の右の攻撃範囲は広く、体の真横辺りまで伸びてくる。

飛びかかり

大きくジャンプして飛びかかる。

ボディプレス

上半身を起こした後、大きく翼を広げてそのまま地面に倒れ込む。翼にも当たり判定があるので注意。

毒噴射
※ 要ガード強化

背中を丸めながら体から毒が漏れる予備動作の後、大きく翼を広げて毒を噴射する。
毒の噴射時間が長いので、武器によっては、尻尾や頭の先端を攻撃でき、噴射後は攻撃のチャンスになる。
(ガードするならガード強化が必要)

タマゴ産み(毒爆弾産み)

背中を丸めた後、上半身を起こさずに、尻尾からタマゴ or 毒爆弾を産む。
後方から見ると先端からタマゴか毒爆弾か少し見えるので、紫色が見えなければ攻撃をして良い。

正面毒液玉吐き
※ ガード可能
毒液玉は着弾後、しばらく毒ガスを発生しており触れると毒状態に。
天井3連続毒液玉吐き
※ ガード可能

天井に張り付いた状態で、ハンターに向かって1発毒液玉を吐き、1発目とは正反対の方向へ2発目を吐き、1発目で狙ったハンターを、再度狙いを修正して3発目を吐く。

反転バックジャンプ
(風圧【小】)
180度横に体を捻りながら、大きくジャンプする。
着地時に風圧【小】と当たり判定あり。
バックジャンプ
(風圧【小】)

ハンターと距離を取るように大きく後方へジャンプする。
着地時に風圧【小】と当たり判定あり。

バックジャンプ(毒液玉吐き)
※ ガード可能
(風圧【小】)

毒液玉を吐きながら、大きく後方へジャンプする。着弾後には毒ガスは発生しない。
着地時に風圧【小】と当たり判定あり。

天井張り付き その場で垂直にジャンプして天井に張り付く。
天井:拘束攻撃

天井から首を垂らす予備動作の後、周囲のハンターをからめて捕まえる。
捕まると、吸い寄せられて捕食攻撃へ移行し、徐々にダメージ&ギギネブラが回復、最後まで捕まっていると、毒状態+小ダメージを喰らうので、こやし玉で脱出しよう。

天井:飛びかかり
(風圧【小】)
天井からハンターに飛びかかる。
咆哮
(バインドボイス【大】)

ハンター発見時と怒り移行時の他、通常時も頻繁に叫ぶ。

【G級】
タマゴ産み(自分の背中)

自分の背中にタマゴ塊を産み付けた後そのまま行動する。タマゴからはギィギが産まれ、ハンターに喰らいついてくる。
腹を攻撃して一定のダメージを与えると、背中のタマゴは壊れる。


攻略のポイント

参考プレイ・やり込み動画 / 各武器種別攻略

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
毒を操るギギネブラ

口からは毒液玉を吐き、腹からは毒液を撒き散らし、尻からは時限爆弾式の毒塊を生み出すギギネブラ。

部位破壊による毒攻撃の弱体化

頭・腹・尻尾の3箇所の部位を破壊すると、各部位にある毒線が破壊されて、攻撃が弱体化する。
頭=毒液玉吐き、バックジャンプ毒液玉吐き(着弾後の残留時間が短くなる)
腹=毒噴射(毒の範囲が狭くなる)
尻=毒爆弾(爆発までの時間が長くなる)

怒りやすさ

ギギネブラ通常種は、体力が半分以下になると怒りやすくなる特徴を持つ。


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
疲れた時の変化

疲労状態になると、至近距離での噛みつき・咆哮を出さなくなり、バックジャンプで距離をとろうとすることが多くなる。
ブレスが不発になり(口元にのみ判定あり)、毒ガス噴射後の隙が大きくなる。

怒り時の変化

通常時は、頭と首の肉質が柔らかく、尻尾の肉質が硬いが、
怒り状態になるとこれが反対になり、
頭と首の肉質が硬くなり、尻尾の肉質が柔らかくなる。


狩りの準備

ポイント 詳細&備考
オススメ武器 火属性が付与された武器、ボウガンなら火炎弾が撃てる武器がオススメ。
オススメスキル

当然のことながら、毒無効のスキルを付けるとギギネブラ狩猟が格段に楽になる。
咆哮の頻度が高いので、高級耳栓のスキルを付けておくと、攻撃の手数を大幅に増やすことができて便利。

解毒薬

毒無効のスキルがなければ、剣士には特に必須となるアイテム。
上位のギギネブラになると、毒ガスの効果も猛毒になり、ガンガン体力が減っていくので、忘れないように持っていきたい。


立ち回り

ポイント 詳細&備考
剣士

剣士は、予備動作がほとんどなく、攻撃範囲が広い噛みつきに対応できるように、常にギギネブラの左半身側(正対した状態で右側)に回りこむように動くと良い。

ギギネブラの攻撃後の隙を狙って攻撃する時は、数回攻撃した後は、必ず次の行動の様子を見ること。振り向きなら攻撃後に回避すれば良いが、毒ガス噴射の時は即座に回避しないと間に合わず、被弾を繰り返す悪循環にはまってしまう可能性がある。

ガンナー

ガンナ-は、ギギネブラと戦う前に、卵から産まれるギィギが邪魔になるので、散弾などで先に破壊&討伐してしまっておこう。
立ち回りは、噛みつきが届かないポジションをキープし、頭と尻尾の柔らかい方へ抜けるように貫通系の弾・矢を撃っていけば良い。

部位破壊

通常時は頭を、怒り時には尻尾を攻撃するようにし、どちらも狙いにくい時には腹下や胸辺りを狙って斬り込んで行けば、全部位破壊しやすい。
ガンナーは頭から胸、尻尾から胸に抜けるように貫通系の弾・矢を撃って行けば、全部位破壊しやすい。

  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位
×
×
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮
風圧
凍土の移動エリア
2・3・(4)・5・7

© 村と港のキークエストも武器防具データも、モンハン3Gの攻略広場で!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MH3G広場