トップページ>モンスター図鑑> ラギアクルス希少種

【海竜種】 冥海竜 ラギアクルス希少種

ラギアクルス亜種は地上戦がメインだったが、ラギアクルス希少種は海底遺跡での水中戦のみとなる。

状態異常

  効果 初期耐性 最大耐性 上昇幅 減少蓄積値
 
麻痺 10秒  
睡眠 30秒  
気絶 10秒  
減気  

アイテムの効果

落とし穴 音爆 シビレ罠 閃光玉
1 ×   ×  
         

基本的に罠は使う度に効果時間が短くなる。疲労時に効果が延長される場合は、+何秒と表記

※ 落とし穴・シビレ罠ともに設置できないので、捕獲できない。

怒り時の目安

継続 怒りやすさ 攻撃倍率 行動速度
       

咆哮(バインドボイス【大】)後、怒り状態へ移行すると、口から電気がもれ、背中がさらに激しく発光する。

疲労時の目安

継続 疲れやすさ 行動速度 罠肉
       

背中の光りが弱くなり、威嚇や無防備状態が多くなる。
蓄電・放電・ブレスが不発になる。
一定時間経過で疲労状態は終了する。

捕獲の目安

罠が設置できないので、捕獲できない。


肉質
部位 切断 打撃 気絶 よろめき
15 15 18 20 0 0 5 35 100  
首/胴 35 35 20 10 0 0 5 20 0  
背中 25 40 15 20 0 0 15 25 0  
45 40 35 15 0 0 10 20 0  
尻尾 30 35 15 10 0 0 5 15 0  
27 45 10 10 0 0 5 15 0  

※肉質欄の単位は%。数値が低くなる程カットされて効果が低く、数値が高い程効果が高くなる。よろめきはその数値に達すると、よろめいたり怯むなどする。
よろめき欄に二つ項目がある場合は、右翼・左翼のように、よろめき耐性が独立していることを示しています。


剥ぎ取り・落とし物

部位 回数 港G級 条件&備考
本体
  • 5
  • 40%:冥海竜の厚皮
  • 34%:冥海竜の厚鱗
  • 14%:海竜の剛爪
  • 10%:冥界竜の雷電殻
  • 02%:冥界竜の雷魂
しっぽ
  • 2
  • 68%:冥海竜の剛尾
  • 25%:冥海竜の厚鱗
  • 04%:海竜の蒼天鱗
  • 03%:冥界竜の雷魂

尻尾に一定の斬属性ダメージを与えることで切断可能


部位破壊報酬

部位 港G級 条件&備考
  • 62%:冥海竜の剛角
  • 35%:冥海竜の厚鱗
  • 03%:冥界竜の雷魂

頭部に一定ダメージを与え2回怯ませると顔にキズが付き、角が折れる。

  • 72%:海竜の剛爪
  • 28%:冥界竜の厚鱗

前足に一定ダメージを与え2回怯ませると破壊できる

  • 55%:冥海竜の厚皮
  • 27%:冥海竜の厚鱗
  • 18%:冥海竜の厚皮*2

胸部に一定ダメージを与え2回怯ませると破壊でき、胸にキズが付く

  • 75%:冥海竜の雷電殻
  • 25%:冥海竜の厚鱗

背中に一定ダメージを与え3回怯ませると破壊できる


攻撃方法(通常時+怒り時)

攻撃方法 詳細&備考
前進 ハンターとの間合いを積める行動。
体に当たるとダメージを受けて、吹き飛ばされる。
振り向き

前脚で水をかきながら、ハンターの方へ振り向く行動。
前脚に攻撃判定があり、近づき過ぎているとダメージを受ける。

2段かみつき

前進しながら頭を斜め左前・斜め右前へ2度振って噛みついてくる攻撃。
左へ回りこむように動いていると回避しやすい。

突進
(水流【小】)

一度後方へ体をしならせ水平になる予備動作の後、
前方へ勢いよく突進してくる攻撃。 高速かつ中遠距離まで突進した後は反転する。
突進後は距離が離れてしまうので反撃のチャンスはない。

2段回転攻撃(噛みつき→尻尾)

頭だけを少し後ろへ引く予備動作の後、
胴体を軸にして左半身側へ半回転しながらかみつき、
その反動でさらに半回転して尻尾でなぎ払う攻撃。

体当たり
※ 怒り中のみ2回連続

ハンターに対して左半身側を向ける予備動作の後、身体の横面をぶつけてくる体当たり。
当たる範囲が広いので、ガードできるならガードした方が良い。

尻尾攻撃
(水流【大】)

体を垂直にする予備動作の後、前方正面を下から上に尻尾で払う攻撃。
尻尾にのみ攻撃判定があり、尻尾の周囲には水流【大】の効果が発生する。

雷玉ブレス1〜2発
(雷属性やられ)

上半身を起こす予備動作の後、雷玉ブレスを吐く攻撃。
攻撃は遠距離まで高速で飛び、着弾地点で炸裂して周囲に攻撃範囲が広がる。
ガードできる武器ならガードした方が良い。
2発吐くことが多いので、2発目がくるものと予測して行動しておくと良い。

大放電
周囲広範囲雷撃
(ガード不能)

身体を縮めて力を溜めるような予備動作の後、
周囲広範囲へランダムに雷を発生させる。

予備動作を確認したら、回転回避やステップで、できるだけ離れよう。

※ 雷が発生している時間は長く、ガード強化でガードしてもスタミナをどんどん削り取られていくので、至近距離でのガードはやめた方が良い。
(強走薬をガブ飲みすればガードできる)

渦潮
(水属性やられ【大】)

とぐろを巻く予備動作の後に大きな渦を発生させる。
渦はランダムに希少種の周囲3方向へ分離して進んでいく。
この渦に当たると、水属性やられ【大】になり、酸素ゲージが大幅に減らされてしまう。


攻撃方法(怒り時のみ)

攻撃方法 詳細&備考

溜め突進
(水流【大】)
※ 怒り中のみ

ハンターと間合いを取り、力を溜める予備動作の後、
回転しながら勢いよく突進してくる。
※ 希少種の真下へ移動できれば当たらない

体当たり
※ 怒り中のみ2回連続

ハンターに対して左半身側を向ける予備動作の後、身体の横面をぶつけてくる体当たり。
当たる範囲が広く、怒り中は2回連続で繰り出してくるので、ガードできる武器ならガードした方が良い。


攻略のポイント

モンスターの特徴

ポイント 詳細&備考
特徴的な攻撃

咆哮【大】、水流【大】
水属性攻撃、雷属性攻撃

有効な攻撃

龍属性、火属性、毒属性、爆破属性の攻撃

肉質

頭の肉質が硬いが、胸が柔らかい。
打撃属性の武器なら、胸と背中が弱点になっている。

疲労状態の変化

ボーっとすることが多くなる。
雷玉ブレス、大放電が不発になる。

背中の部位破壊後の変化

大放電を繰り出した時の、攻撃範囲が狭くなる


傾向と対策

ポイント 詳細&備考
属性やられ対策

水属性&雷属性やられ対策にウチケシの実が必須。
ラギアZシリーズなどで発動する「属性やられ無効」のスキルも便利。

水流対策

ラギアXシリーズで発動する「水神の加護」のスキルは、
水流【大】無効+酸素無限+スイマーの効果が含まれていて便利。


狩りの準備

ポイント 詳細&備考
モドリ玉が便利

慣れない内は、攻撃を食らってしまうことも多いと思われるので、
モドリ玉を調合分まで持って行ってベッドで休むと便利。

ベースキャンプから戦場へはショートカットして戻ることができる。

酸素玉 渦潮に当たると酸素ゲージを削られるので、酸素玉は必須。

立ち回り

ポイント 詳細&備考
頭の部位破壊

頭の肉質が非常に硬い。
亜種と違って、爆弾が使えないので、剣士なら心眼のスキルを付けた爆破属性の武器がおすすめ。
非怒り時振り向きに合わせると攻撃しやすい。

背中の部位破壊

剣士だと、2段かみつきや2段回転攻撃の後など攻撃しやすい。

剣士

基本的な立ち回りは、ラギアクルス希少種に対面した状態で、
左へ回りこむように移動しながら近づき、希少種の右前脚付近から攻撃と回避を繰り返していくと、様々な攻撃に対処しやすい。

アグナZシリーズなどで、ガード強化&ガード性能+2を付けたランスとガンランスは相性が良く、胸前で敵の攻撃をガードした後に、欲張らずに攻撃していれば討伐できるでしょう。

大放電は、ガードできるものの、スタミナを削られた後に大ダメージを受けてしまうので、強走薬をガブ飲みするのでなければ、バックステップで距離を取ると良い。

ガードできない武器の場合は、深追いすると渦潮による攻撃や大放電を回避できないので、欲張らずに敵の次の行動を見極めながら攻撃していこう。

  • 簡易・効果属性早見表
属性 効果
弱点部位
×
×
×<▲<△<○<◎
(部位によって変化あり)
咆哮
水流
海底遺跡の移動エリア
3

© 村と港のキークエストも武器防具データも、モンハン3Gの攻略広場で!

剥ぎ取りや討伐のコツはモンスター図鑑で!MH3G広場