|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.1 ) | 
| 日時: 2012/03/03 10:51名前: 太刀を極めたい男 (ID: qIdKWDkH)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
いないですかー?
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.2 ) | 
| 日時: 2012/03/03 11:00名前: チャチャ (ID: BeG1QB5q)
 
頭、胸、腕、腰、足、すべて、ナバルデウス亜種の装備にしてみては、どうでしょうか?
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.3 ) | 
| 日時: 2012/03/03 11:08名前: チャチャ (ID: BeG1QB5q)
 
太刀を極めたい男さんどうですか?
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.4 ) | 
| 日時: 2012/03/03 11:09名前: 初心者 (ID: HOY889o/)
 
ラングロX一式でOKだと思います。回避性能、震動無効に加えて、バイオドクターというスキルがあります。
 調べてみれば分かると思いますが結構強いです^^
 スロットと護石をフル活用すれば他にもスキル付けれそうです。
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.5 ) | 
| 日時: 2012/03/03 13:26名前: 太刀を極めたい男 (ID: qIdKWDkH)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
>>4今それです!回避性能+2ついてて強いですね(笑)>>2ナバルデウス亜種ですかーギリギリたおせたんですよねー火竜刀双炎でで調べた所、竜耐性が苦手なようでイベントクエスト(風神と雷神)で六華垂氷丸で一回倒してみた所覇王剣という竜属性400という最強武器をみつけたのです!(笑)
 しかしチケットが5枚も必要と言う事で・・・もしかして招き猫の幸運とかつけていったら報酬にチケット2枚とかいう場合はあるんですか?
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.6 ) | 
| 日時: 2012/03/03 15:52名前: ディオス (ID: zADa0D0O)
 
>>5別に幸運付けなくても2個〜3個でますよ
 なので幸運はいりません
 覇王剣は強いですね
 漆黒の爪も負けていないけどw
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.7 ) | 
| 日時: 2012/03/03 17:30名前: 太刀を極めたい男 (ID: qIdKWDkH)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
まじですかーくぅー・・・二回いまやってチケット二枚かあと二回頑張ろう(笑)
 二枚出てくれたら楽なんですけどねー
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.8 ) | 
| 日時: 2012/03/03 22:21名前: 太刀を極めたい男 (ID: qIdKWDkH)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
うっきついーナバルデウス亜種の毛?みたいなやつがあつまんねー玉は二個あつまったけど覇王の証はラングロトラ2匹&ドスジャギィ2匹ですぐあつまるからなぁー(笑)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.9 ) | 
| 日時: 2012/03/04 15:00名前: ピコーン (ID: 7bT3Ii4V)
 
豪鎧毛集め…。自分も苦労しました(;つД`)
 多くて3個、少なくて0個だったので
 コンスタントに複数個出てくれると早いんですけどねヽ(・∀・)ノ
 
 自分はその後の大地の龍玉集めでもやや苦労しました(;つД`)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.10 ) | 
| 日時: 2012/03/04 16:21名前: 太刀を極めたい男 (ID: Ci5KDZtu)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
ナバル亜種の豪かしら毛?読み方がわからない(笑)
 あれはですねー11回討伐してやっとそろいました!
 深ぶち(わかりません)の竜玉、皇?竜の玉がいようにあつまりました(笑)
 なんかモンハンむずい漢字つかいすぎ(笑)(о´・ ∀・`о)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.11 ) | 
| 日時: 2012/03/04 20:34名前: ピコーン (ID: O/hLrla.)
 
「ごうがいもう」だったと思いますヽ(・∀・)ノ違ったらすみません・・・(;´Д`)
 自分は20体以上倒してやっと揃いました(;つД`)
 とても苦労しましたけど、その分装備が出来上がった
 時に要らなくなったナバル亜種素材を売却して
 90万程貯まったのは良い思い出です(*´∇`*)
 
 今は40万程しかありませんが・・・(;´Д`)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.12 ) | 
| 日時: 2012/03/04 21:16名前: シュレン (ID: Li2YYWRh)
 
ちなみに1つだけアドバイスするなら全身ヘリオス(セレネ)ZにするのはNGそれだとマイナススキルのなまくらが発動してしまう。
 やるなら腰だけヘリオスXにして残りがZすればなまくらがつかずに高耳、切れ味+1が発動可能。
 もしやる気力があるならヘリオスXベースのがスキル的にいいものがつきます。
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.13 ) | 
| 日時: 2012/03/04 21:29名前: シュレン (ID: Li2YYWRh)
 
連スレ失礼。匠+5のお守りを持っているならこんな装備も可能。
 ■女/剣士■ --- 頑シミュMH3G ver.0.9.1 ---
 防御力 [390→534]/空きスロ [1]/武器スロ[0]
 頭装備:セレネXキャップ [1]
 胴装備:セレネZメイル [0]
 腕装備:セレネXアーム [2]
 腰装備:セレネXコイル [2]
 脚装備:セレネXグリーヴ [1]
 お守り:兵士の護石(匠+5,火属性攻撃+3) [0]
 装飾品:研磨珠【1】×5
 耐性値:火[1] 水[21] 氷[6] 雷[-9] 龍[-34] 計[-15]
 
 破壊王
 高級耳栓
 斬れ味レベル+1
 砥石使用高速化
 覚醒
 -------------------------------
 高速砥石は他のスキル(ボマー、耐震、罠師等)に変更可能。
 覚醒で爆破属性がつく武器でボマーつければかなり強い。
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.14 ) | 
| 日時: 2012/03/04 22:01名前: ピコーン (ID: jK3609pC)
 
>>13自分は頭のみZで他はXにしています(*´∇`*)
 ただ残念な事に太刀で覚醒爆破は無かったはずです・・・(;´Д`)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.15 ) | 
| 日時: 2012/03/06 18:05名前: 太刀を極めたい男 (ID: ij2ui3gZ)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
そうですかーまあだいたい防具はそろったんでG級のキークエをちょくちょく進めていきますわ(笑)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.16 ) | 
| 日時: 2012/03/07 19:14名前: You (ID: I/6lW6/c)
 
>>13スレ× レス〇最近これ間違えてる人多いが仕様か?www
 普段ネットをやらないのか?ww
 sage
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.17 ) | 
| 日時: 2012/03/07 21:23名前: 太刀を極めたい男 (ID: jwhx28Vo)参照: http://117-117-1212.1616bbs.com/bbs/
 
スレ?レス?わかりませんすいませーん
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.18 ) | 
| 日時: 2012/03/12 18:22名前: アイルー (ID: Y8U1WQYQ)
 
G級入りたてです自分の防具はボロスZ一式で、スキルは 火事場+1 防御 耳栓 火耐性【小】氷属性攻撃+2 だった気がします(火耐性【小】は装飾品と護石)
 これで火山以外は大丈夫です(スロットの少なさと火・雷耐性の弱い難点あり)
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.19 ) | 
| 日時: 2012/03/24 16:12名前: アビス (ID: W.ctZzM1)
 
アビス一式を作ったんですが、武器は太刀でアビス一式に合うお勧めスキルを教えてください!
 | 
|  Re: 太刀G級入りたてで比較的作りやすい防具 ( No.20 ) | 
| 日時: 2012/03/24 17:32名前: 太刀ラー (ID: vjIucgZK)
 
お初です。名前のとおり太刀ラーです。汎用ですけどオススメ装備を載せます。    頭ジンオウX 胴シルソル 腕ジンオウX 腰ジンオウX 脚ブラキX 護石は回避距離6 装飾品は闘魂(2)×4 跳躍(1)×3   です。攻撃と回避の両立みたいな感じで使いやすいです。
 |