Re: 対モンスターの立ち回りを研究するスレ ( No.11 ) |  
- 日時: 2012/10/19 22:07
- 名前: 打ち上げタル爆弾G (ID: tNw5BmJn)
 
   - 武器:ご苦労大剣(スロ2)
 防具:ご苦労一式(上から順に2、1、2、0、1) 護石:スロット3つ 装飾品:闘魂珠〈1〉×1、闘魂珠〈2〉×3、回避珠〈1〉×2、回避珠〈2〉×1 発動スキル  集中  フルチャージ  龍属性攻撃+1(手数少ない大剣に意味はあるか?)  回避性能+2  挑戦者+1  体力回復量DOWN
  立ち回り  これは敢えて怒り状態を待つ装備。  怒るまでは打点の低い攻撃で脚を狙っていきます。  無理しないように。  側面からの攻撃なので尻尾判定気をつければ炎喰らう正面より安全です。  相手の攻撃をなるべく受けないように。  スキルがスキルなので。  レイアが怒ったら、咆哮後確実にバック飛行するので閃光玉で落とす。  あとは、挑戦者とフルチャージの乗った、溜め斬り3〜強溜め斬り3のコンボを当て、  逃げます(笑)。  その後は、HP満タンを維持しつつ脚狙い。  転んだら、溜め3〜強溜め3のコンボで押します。  逆にレイアが疲労状態の時。  挑戦者は出ませんが、  攻撃も受けにくく、疲労で停止するので容易に溜め斬り3を当てられます。  頭に当てて確実に体力を奪いましょう。  脚の耐久値減少を稼ぐのもいいですね。
  まとめ  通常時は脚狙って転倒させる。  怒り時は行動を封じ、挑戦者を活かす。  疲労時は堅実に攻撃。  基本的に、行動を封じる→溜め斬りコンボで。  無理をしない。やばいと思ったら素直に引く。回避性能があるから安心かな。  相手も割と単純な性格なのでこちらもあまり凝った小細工は必要ないでしょう。  
  忠勝さんがレイア3頭5分という素晴らしいプレイを動画投稿してましたが、 私は大剣がそれほど上手いって訳じゃないので、そこだけはご勘弁を。
  ところで、この装備の運用可能?レイア用です。  ペイルカイザー(スロ3)  リオソウルZ一式、胴のみシルバーソル  護石 溜め短縮+5  装飾品 痛撃珠〈1〉×1、痛撃珠〈3〉×2、短縮珠〈1〉×1、短縮珠〈3〉×1、防音珠〈1〉×1  発動スキル  見切り+2、耳栓、集中、弱点特効  
 
  |  
   |